- HOME >
- swiswiclub
swiswiclub
㊗ご受講者数1200名を突破!多くの方の水泳指導に携わせて頂きありがとうございます。 水泳インストラクターのなかで、誰よりも楽しく、成果の高い指導ができるよう、日々精進していきます。
プールで泳ぎ始める前に、壁を蹴ってスタートすることをけのびといいます。 単純かつ簡単な動きのようですが、泳げない初心者の方にとっても、タイムの向上を目指す競泳選手にとっても、最も大切な項目であると思い ...
今回はタッチターンのやり方についてやっていきたいと思います。 タッチターンのやり方について知りたいという方は是非参考にしてくださいね。 タッチターンってなに? タッチターンは、プールの端まで泳いでその ...
今回は中級者向けの、けのびのやり方について解説していきたいと思います。 今回行うけのびが正しくできるようになると、 ・スタートがもっとかっこよくなる ・けのびだけでより遠くに速く行けるようになる ・今 ...
今回は初心者の方向けに平泳ぎのキックの蹴り方とコツについてご紹介したいと思います。 平泳ぎのキックは、クロールの息継ぎに続いて、難しい項目だと思います。 慣れるまではかなり難しいと思いますが、平泳ぎの ...
クロールを泳いでる時、水中または息継ぎの際にどこ見て泳いでいるのが正解なのか?とよく疑問を頂くので、今回はクロールの目線について解説したいと思います。 結論から言いますと、どこを見て泳ぐのかという答え ...
今回はクロールを泳げるようにするためのおすすめ練習方法を4つご紹介しますたいと思います。 クロールを泳げるようになりたいけど、どういう練習をすればよいの? という方の参考になれれば嬉しいです。 1.け ...
今回はクロールの息継ぎについて、これさえ守れば上手に呼吸ができるようになるコツを7つまとめました。 クロールの息継ぎは、水泳をはじめておそらく1番最初に多くの方がぶつかるであろう壁だと思います。 今回 ...
今回は番外編で前に飛ばすバブルリングのつくりかたをシェアしたいと思います。 練習が必要ですが、水に潜れる方なら誰でもできるので、是非練習してみてください^ ^ これをやると水嫌いな水嫌いなお子様も結構 ...