-
-
お子様本人のモチベーション(やる気)を高める方法とは!
2025/1/18
水泳に限らず、他のスポーツや勉強でも当てはまることですが、 お子様がより高い目標達成を目指していくうえで、重要なこととはなんでしょうか? いくつか挙げられると思いますが、中でもお子様本人のモチベーショ ...
-
-
競泳を続けるモチベーションの保ち方
2024/12/6
競泳は、タイムを競う競技です。 「速い方が勝ち、遅い方が負け」という、非常にシンプルなスポーツです。 0.1秒でも相手より速く泳げば勝ちなので、いい意味でも悪い意味でも、勝敗がはっきりしています。 基 ...
-
-
水泳ダイエットのメリットや効果について
近年健康志向が高まりつつあり、様々なダイエット方法が世に出回っていますね。 ブームなどによって流行り廃れも多い中、昔からずっとおすすめのダイエットとして定番となっているのが、水泳ダイエットです。 今回 ...
-
-
水に浮くための重要な3つのコツ
これまで私は、小学校・中学校・高校と、競泳選手として活動してきました。 選手引退後は、今までお世話になっていたクラブチームでお子様たちの集団指導を経験させていただきました。 大手スイミングスクールでの ...
-
-
良いインストラクターに必要なもの
2024/6/21
さて、今回は漠然とした内容ですが、良いインストラクターってどんなだろう、良いインストラクターに必要なものとは何かについて、 ダレトクかわかりませんが、なんとなく書いてみたいと思います。 今回は水泳のコ ...
-
-
(初心者向け)背泳ぎを綺麗に泳ぐコツは??
水泳の中で唯一、上を向いて泳ぐ背泳ぎ。 スイミングスクールなどではクロールを習得した後に習うことになる場合が一般的なようです。 今回はそんな背泳ぎを泳ぐうえでのコツを簡単にご紹介したいと思います。 参 ...
-
-
(初心者向け)バタフライを綺麗に泳ぐコツは??
4種目のなかで最も難しいとされているバタフライ。 成人の方でも、泳げない方という方も多いようです。 バタフライは英語を直訳すると「蝶」 ちょうちょのように両手を広げて泳ぐ泳法です。 今回はそんなバタフ ...
-
-
(初心者向け)平泳ぎを綺麗に泳ぐコツは??
平泳ぎはクロールに次いで一般的な泳法として知られています。 小学校でも、必須な場合がほとんどではないでしょうか? さて、今回はそんな平泳ぎのコツについて書いてみたいと思います。 少しでも参考になれれば ...
-
-
お子様が水が嫌いにならないための子育て法
2022/10/9
(乳幼児~幼児の保護者様へ向けた記事です。) もう少し大きくなってから、お子様に水泳を習わせたいとお考えの保護者様や、最低限は泳げるようにはなってほしいとお考えの保護者様。 水泳を習わせ始めたり、学校 ...
-
-
クイックターンのやり方を徹底解説!クロールの折り返しの方法を水泳初心者の方向けに水中写真つきで説明してみました
今回はクイックターンについて解説していきたいと思います。 クイックターンってなに?? クイックターンは壁ででんぐり返りをして行うターンのことで、タッチターンよりも少し難易度が高く、中級者以上の方向けの ...