営業時間:9時~21時

swiswiclub

㊗ご受講者数1200名を突破!多くの方の水泳指導に携わせて頂きありがとうございます。 水泳インストラクターのなかで、誰よりも楽しく、成果の高い指導ができるよう、日々精進していきます。

no image

page

料金システム

2025/7/28  

単発・1回コース 単発・1回コース 料金表 1対1コース(60min×1レッスン) ¥7,000 マンツーマンレッスンを単発でご受講希望の方 OR 2対1コース(60min×1レッスン) ¥11,00 ...

no image

page

生徒様からいただいたお手紙

2025/7/28  

当クラブ生徒様からいただいたお手紙です。 たくさんのお手紙をいただいて先生たちもうれしいです。 皆様からいただいたお手紙の一部をご紹介したいと思います。 クロール50mおよげるようになったのが一番うれ ...

no image

page

お申込み

2025/7/28  

no image

page

お問合わせ

2025/7/28  

メールでのお問い合わせはこちらから 📞0566-87-8752 ✉️swiswiclub.sp@gmail.com  

no image

page

指導実績例

2025/7/28  

上達のスピードは個人差がかなりあります。 目安としてこれまで実際に指導してきた生徒様の上達スピードを実績例としてご紹介させていただきます。 小学校低学年の生徒様の過去の実績例 お水が怖くて泳げないお子 ...

page

グライドキックってなに?やり方や合格法を徹底解説!

今回はグライドキックについて解説していきたいと思います。 グライドキックとは? グライドキックというのは、けのびをして、そのままの姿勢でバタ足、キックをすることです。 いよいよ床から足を離して、はじめ ...

page

進むバタ足の蹴り方を極力言葉で説明してみた!クロールのキックが進まない、沈んでしまう方は是非読んで

詳しくはコチラ今回は初心者の方に向けて、バタ足の正しい蹴り方について、解説していきたいと思います。 バタ足はスイミングスクールでも、自力で水を進んで行く動きとして1番最初に習うものです。 またクロール ...

page

ボビングをマスターして、正しい呼吸法を覚えよう!

2025/7/24    , ,

今回はボビングについてやっていきたいと思います。 ボビングというのは、水の中に潜って顔を出して潜って顔を出して繰り返しながら、呼吸や移動をする動作のことです。 ボビングをマスターする目的は 1.正しい ...

page

(初心者の方向け)クロールを泳げるようになるためのコツは??

泳ぐということにおいて代名詞的泳法であるクロール。 小学校の検定でも必須項目とされていますね。 クロールは、4種目の泳法の中でも最も速く泳ぐことができる泳法です。 競泳では「自由形」と呼ばれています。 ...

page

ゴーグルの色を変えるだけで、タイムが上がる!?僕もびっくりの勝ち色診断

2025/2/13  

色にはそれぞれが持つイメージがありますよね。 赤い色は活発で情熱的なイメージ。 青い色は冷静・誠実なイメージ。 などなど。 しかしその色のイメージは、万人が同じように感じるイメージではなく、見る人によ ...